2017年 LEVEL SIX パドリングショーツのラインナップ紹介です カヤック競技に求められる機能とサーフィンの持つ自由な空気感やセンスを融合した LEVEL SIXらしいボードショーツが今年も入荷します! ———————————————————————————- LEVEL SIX Men’s SRANTED(スランテッド) ハイパーストレッチ素材を使用したパドリングショーツです ストレッチ素材により、生地が濡れて肌に張り付いた状態でも足の動きを妨げることがなく カヤックはもちろん、SUPにも最適です カラーバリエーションはこの4色 LEVEL SIX Sranted サイズ:30inch, 32inch, 34inch 本体価格(税抜き)7,200円 http://scoop-out.com/shop/html/products/detail.php?product_id=902 ———————————————————————————- LEVEL SIX Men’s Plesley(プレスリー) シンプルでクラシックなデザインのLEVEL SIX の定番人気ボードショーツ こちらもストレッチ性のある素材を使用しているので、パドリングにもSUPにも最適です カラーバリエーションはこの4色 LEVEL SIX Plesley(プレスリー) サイズ:30inch, 32inch, 34inch 本体価格(税抜き)7,200円 http://scoop-out.com/shop/html/products/detail.php?product_id=903 ———————————————————————————- LEVEL SIX Women’s Emma(エマ) こちらは女性用のボードショーツ LEVEL SIX の女性用ボードショーツは毎年女性らしいデザインで人気があります もちろんストレッチ素材を含んだ生地を使用し、足回りの動きやすさもバッチリ! カラーバリエーションはこの4色 LEVEL SIX [...]
投稿日:2017年04月20日
今シーズンより入荷しましたLEVEL SIX Inflatable Paddle Floatのご紹介です LEVEL SIXのフロートは2気室構造(ダブルチャンパー) 表面、裏面それぞれにバルブがついています 片側だけに空気を注入しても十分な浮力を発揮しますが、 両面に空気を注入することで更に大きな浮力を得ることができます 開口部が広く約30cm 幅のあるブレードも余裕で入ります 水上でのとっさの時も慌てずパドルを挿入することができます 底部分はメッシュになっていて、スリット部分に水が溜まるのを防ぎます バックルとドローコードでシャフトへの固定します バルブを押し込みむことで空気の注入、排出ができます パドルフロートはパドラー必携アイテムの1つです インフレータブルタイプ(空気注入型)のフロートは小さくたたんで携行できて便利ですね LEVEL SIX Inflatable Paddle Float (レベルシックス インフレータブルパドルフロート) 本体価格(税抜き)6,400円 http://scoop-out.com/shop/html/products/detail.php?product_id=858
投稿日:2017年02月10日
カートップ時にはもちろん、艇庫等でのカヤック保管などにも必要なタイダウンストラップ LEVEL SIX より入荷しました 幅は1inch(2.54cm) 長さ展開は 3m(ブルー), 4m(レッド), 5m(イエロー) 1本ずつの販売なので用途によって長さも本数も選べます バックル部分に保護用のパッドがついているので、カヤック側を傷つけることがありません 購入時にベルトを丸めてあったループは、束ねて置いておくのに便利です LEVEL SIX Tie Down Strap 3m(ブルー):1,300円(税抜き) 4m(レッド):1,350円(税抜き) 5m(イエロー):1,400円(税抜き) (※1本売りとなります。ご注意ください) http://scoop-out.com/shop/html/products/list.php?category_id=81
投稿日:2017年02月03日
今シーズンより初入荷のLEVEL SIX パドリングアクセサリー、SUPアクセサリー 今回はSUPアクセサリーのご紹介です ———————————————————————————— LEVEL SIX SUP Anckle Coiled Leash(SUPアンクルコイルリーシュ)& LEVEL SIX SUP Anckle Straight Leash(SUPアンクルストレートリーシュ) SUP用のベーシックなアンクルリーシュです コイルとストレート形状の2種類、いずれも径7mm 長さ11フィートです 販売予定価格(税抜き):5,400円 ———————————————————————————— LEVEL SIX SUP Quick Release Coil Leash (SUPクイックリリースコイルリーシュ) リバーSUP向けのクイックリリース機能を持ったリーシュコードです 販売予定価格(税抜き):7,800円 ———————————————————————————— LEVEL SIX SUP Paddle Blade Cover(SUPパドルブレードカバー) SUPパドルのブレードを保護するためのパッド入りのブレードカバーです メープルがプリントされた生地が、LEVEL SIXらしいですね! (LEVEL SIXはカナダのメーカーです) 販売予定価格(税抜き):3,500円 ———————————————————————————— LEVEL SIX SUP Paddle Blade Cover(SUPパドルブレードカバー) こちらはブレードだけでなくパドル全体を覆うことができるパドルバッグ 移動のときはもちろん、保管にも重宝します ショルダーは取り外し可能です [...]
投稿日:2017年01月18日
今シーズンよりLEVEL SIX パドリングアクセサリー、SUPアクセサリーが入荷します! 入荷に先駆けて、本日はパドリングアクセサリーのご紹介します ———————————————————————————— LEVEL SIX Tie Down Strap バックル部分に保護用のパッド、使わない時に束ねておくのに便利なループのついた LEVEL SIX オリジナルのタイダウンベルト 長さは3m(ブルー)、4m(レッド)、5m(イエロー)の3展開です 販売予定価格(税抜き):3m 1,300円、4m 1,350円, 5m 1,400円 ※1本売り価格です ———————————————————————————— LEVEL SIX Bilge Pump ダブルアクションシステムを採用したビルジポンプです ダブルアクションシステムとは、押す時も引く時も排水できる仕組みのこと 効率よく排水できますね 1回のポンピングで400ccの排水が可能です LEVEL SIX Bilge Pump:販売予定価格 3,000円(税抜き) ———————————————————————————— LEVEL SIX Paddle Leash パドル側はベルクロテープ、カヤック側はプラスティック製のクリップで固定できます コード部分はコイル上になっているので絡みにくく携帯に便利です LEVEL SIX Paddle Leash 販売予定価格:3,000円 ———————————————————————————— LEVEL SIX Inflatable Paddle Float フロートは必携アイテムです! 収納性、携行性に優れたインフレータブル(空気注入)タイプのパドルフロートです [...]
投稿日:2017年01月17日
LEVEL SIXの人気のツーリングジャケット「Chiko(チルコ)」が デザインも新たにブラッシュアップして再登場! 2.5レイヤー防水透湿素材を使用、ダブルウエスト、取り外し可能なフードの装備を備え 遠征や過酷なコンディション下でのツーリングも可能な本格的ツーリングジャケットです 首回りは2重のカフ構造 内側はネオプレーンカフ、ベルクロクロージャーで調整可能 外側は鼻下まですっぽりと覆うことができ、雨や冷気を防げるデザイン ファスナーを鼻下までしっかり締めていても呼吸しやすいよう、通気穴も施されています また、顎や口元に当たる部分には柔らかいフリース素材が使用されているので 肌が擦れて痛くなる事もありません 取り外し可能なフード 使用しない時は首裏に収納しておく事も可能ですので 急な天候の変化にも安心ですね ウエスト部分はスプレースカートを巻き込めるようにダブルウェスト仕様となっており、 カヤックのコックピット内への水の侵入を最小限に抑えます 気になるサイズ感ですが、写真の弊社スタッフ 178cm 65kg はMサイズを着用しています 人気カラーのブラックは既に在庫少なめです! LEVEL SIX Chilko(レベルシックス チルコ) カラー:Steel Blue, Red, Black サイズ:S, M, L 販売価格:36,720円(税込) http://scoop-out.com/shop/html/products/detail.php?product_id=839
投稿日:2016年10月18日
SCOOP OUTでLEVEL SIX Wearをサポートしている結城さんから 「吉田川/板取川Down River」のレポートが届きました 結城さんのプロフィールはこちらから! ************************* 秋雨の隙間の晴れ間を上手くゲットし、爽やかダウンリバーしてきました。 その舞台は、長良川の支流、吉田川と板取川。 どちらの川も素晴らしい水質と流れでダウンリバーを満喫させてくれました。 秋晴れの中、吉田川のプットインから。 先に見えるゴルジュ帯と白い流れが迎え入れてくれます。 初っ端の瀬が核心となる吉田川はウォーミングアップする間を与えてくれません。 郡上八幡の街中から僅か20分足らずで、この流れ。 アクセス良し、水質良し、流れ良し、三拍子揃ってます。 カヌー部の後輩も参戦。初川で緊張した面持ちでのパドリング。 全ての瀬を力一杯漕いでいた彼は、楽しさが恐怖を紙一重で上回ったそうです。 激しい瀬の後には、素晴らしい景色の中ほっこりと出来る瞬間も。 ほっこりした後には、こんな試練も待っていました。 これもまた、カヤックの一部ですね。 吉田川に別れを告げて、向かったのは板取川。 ショートコースのあじさい区間をテンポ良く下りました。 あじさい区間の核心部を下り終えての一コマ。 楽しい川を2本下って大満足。笑顔がそれを物語ってますね。 ************************* 今回 結城さんが着用している LEVEL SIX Wearに関してはこちらから詳細をチェック! 家庭とカヤックをバランス良く両立しながらアグレッシブなパドリングライフを続ける結城さん。こちらで活動の様子を随時紹介していきますのでお楽しみに! ※結城さんの活動は下記のサイトからでもご覧頂けます 縦横無尽プロダクション http://www.juoumujin.com/
投稿日:2016年10月02日
本日発売となりました、舵社発行のカヤック本、Canoe World 特別編集 “超入門 パドリングテクニック教書” 発刊当初から続いているHow to コーナーをまとめた内容となっており、初心者&初級者向けのカヤック技術を丁寧に解説しています こちらの表紙のモデルさんが着用しているウェアは、スクープアウト取り扱いのLEVEL SIXのウェアです このウェアを含めたサマーウェアは現在SCOOP OUT WEB STOREでセールを行っています メンズサマーウェアはだいぶ少なくなてきましたが、レディースはまだまだ残っています LEVEL SIXのウェアコーナーの入り口はこちらから! http://scoop-out.com/shop/html/products/list.php?category_id=73 この機会にぜひ! FROM SCOOP OUT WEB STORE
投稿日:2016年08月20日
SCOOP OUTでLEVEL SIX Wearをサポートしている結城さんから 「JFKA主催 フリースタイルカヤック 第三戦」のレポートが届きました 結城さんのプロフィールはこちらから! ************************* 夏真っ盛りに開催されたJFKA主催のフリースタイルカヤックの第三戦に参加してきました。 第三戦目の舞台は山形県は最上川のタンの瀬。 雪解けの時期は大きなウェーブが特徴のタンの瀬、夏場は一転、ホールのスポットとなり、 パドラーを楽しませてくれます。 春先の荒涼とした風景からは想像もつかない程の緑豊かな会場が迎えてくれます。 私、夏場のタンの瀬初めて。緑も水も綺麗で素敵なスポットでした。 艇身2m以上の懐かしのボート、そして当時のルールで競い合うロデオスタイルも同時開催。 最新のボートとは違った大きな動きが魅力です。 今大会のダークホースだった女子C-1の佐藤選手。 予選ではベテランを抑え込み堂々の1位でした。 決勝で意地を見せたC-1ベテランの飯島選手。 見事なオービットで、優勝を決めたライド。 タンの瀬ローカル代表、チョーミン選手。 見事なエントリームーブを決め、見事準優勝。 貫禄の強さを見せつけ、本大会も優勝の松永選手。強いです。 私というと、男子K-1にて予選スコア”0″という恥ずべき結果を残してまいりました。 帰りの車中では、優勝者の松永選手にお説教をくらいました。トホホ。 ************************* 今回 結城さんが着用している LEVEL SIX Wearに関してはこちらから詳細をチェック! 家庭とカヤックをバランス良く両立しながらアグレッシブなパドリングライフを続ける結城さん。こちらで活動の様子を随時紹介していきますのでお楽しみに! ※結城さんの活動は下記のサイトからでもご覧頂けます 縦横無尽プロダクション http://www.juoumujin.com/
投稿日:2016年08月15日
SCOOP OUTでLEVEL SIX Wearをサポートしている結城さんから 「日置川ダウンリバー」のレポートが届きました 結城さんのプロフィールはこちらから! ************************* 梅雨の恩恵でたっぷりと水を蓄えた和歌山にダウンリバーを楽しみに行ってきました。 目指したのは、なかなか水が出ない日置川。 奈良県は千丈山を源とし、関西のリゾート地、白浜で太平洋に注ぎ込みます。 水量さえ当たれば、落差のある日置川ミドルコース、ビックウォーター系の日置川ロウアーコース、 支流の安川と3本もダウンリバーが楽しめ、その総距離は20kmオーバー、1日中ダウンリバーを堪能できます。 まずは、水の引きが早い安川から。増水しても水の濁らない素敵な川です。 うっすらと川面にかかる霧が幻想的で癒されます。 癒されてばかりではないのが安川のいいところ、適度にパンチの利いた瀬を準備して我々を楽しませてくれます。 強い緑を発する盛夏の山と梅雨の力で増水した笹濁りの川が織りなす素晴らしい景色の中をダウンリバー。 ほんと贅沢な瞬間です。 一転、ザ・増水といった様子の日置川ミドルコース。 安川とは異なり、広い川一面にできた力強い流れを満喫できます。 巨岩系のミドルコースは時折、川幅が狭まり、水の流れが集まります。 こういったセクションが数か所あり、めちゃめちゃテンションが上がります↑↑。 ミドルコースの核心部。コース中一番の落差です。 ある梅雨の日、ビックウォーター系のロウア―コースを自撮りしながら進んでいると 突然、ドロップに出会いました。 自撮りに夢中でブーフできなかった私は、ドロップの大きなお口にパクリゴックン。 写真9:もぐもぐ、もぐもぐ、もぐもぐ、もぐもぐ・・・・。 ペッ、ドロップのお口に合わなかったのか、吐き出されたおかげで、 無事にお家に帰ることができましたとさ。おしまい。 ************************* 今回 結城さんが着用している LEVEL SIX Wearに関してはこちらから詳細をチェック! 家庭とカヤックをバランス良く両立しながらアグレッシブなパドリングライフを続ける結城さん。こちらで活動の様子を随時紹介していきますのでお楽しみに! ※結城さんの活動は下記のサイトからでもご覧頂けます 縦横無尽プロダクション http://www.juoumujin.com/
投稿日:2016年07月20日